• 日本ジャンボリー
  • 保護者の声
  • みんな集まれ
  • 団からのお知らせ
  • 団委員長の独り言
  • BVS隊
  • CS隊
  • BS隊
  • VS隊
  • RS隊
  • 英語を話そう
  • 母の会
  • 縄跳び記録
  • スカウトクラブ(OB会)
  • 面談記念
  • スカウト祭
  • スキー
  • 世界ジャンボリー
  • 総会・式典
  • 地域活動の手伝い
  • 5ヶ団合同運動会
  1. 08月08日 16:19
    豊中第2団のホームページは、移転いたしました。
    新ホームページはこちらです。
  2. 12月13日 22:43
    親子ハイク
    10月14日「服部緑地公園」にて、親子ハイクを実施いたしました。
    当日はたくさんの体験の方々にもご参加いただき、90人の大所帯となりました。
    午前中は、班に分かれポイントハイクを実施し、みんなで協力して
    課題をクリアできました。
    みんなで仲良くお昼を食べて、解散しました。
  3. 08月18日 10:37
    【重要】更新が5ヵ月滞ってしまい申し訳ありませんでした
    HP担当者(仮)です。
    春からバタバタしており、HP更新が滞っておりました。
    今後、団内で協議の上、本HPにて今後の方針を投稿するつもりですので、
    もう少々お待ちください。

    また、連絡先が変更しております。
    団委員長 谷岡:090−1670−9929 ntanioka@gaia.eonet.ne.jp
  4. 03月07日 14:18
    平成30年3月スキー訓練
     3月3日〜4日22団と合同で乗鞍青少年交流の家に行き、乗鞍高山スキー場で楽しみました。スカウトは13名で指導者は6名です。指導者は3名がスタッフで、実質3名で初級以上7名の指導を行いました。6名はスキー学校で教えてもらいました。成果は、全員が1ランク上の認定をもらいました。
     今回は、22団のお誘いで同じバスに乗って交流も行えました。夜プロでカブ隊は合同プログラムで交流し、帰りのバスの中は、カブスカウト同士がずっと盛り上がっていました。次の合同運動会での交流も楽しみにしています。
  5. 03月06日 14:16
    ゲレンデ風景など
     初級以上7名の記念撮影。食事は、お腹いっぱいで大満足のようでした。終了時に22団ト記念撮影をしています。
  6. 02月19日 12:31
    ちびっこ防災フェスタ
     豊中市全体で15ヶ団が、フレンドシップ2018のイベントを行いました。
     2団は、大曽公園で「ちびっこ防災フェスタ」を実施し、17名のちびっこが防災について勉強し、楽しみました。避難所を探す迷路は、簡単に通過していきました。防災グッズのキムスゲームは、11個全部を当てることが難しかったようです。火事が起きたらどうするかは、消防署にきちんと電話をする方法を覚えてくれました。また、ロープ結びも覚えました。
     防砂について関心を持ち、備えを準備してほしいですね。
  7. 02月14日 12:27
    スキー訓練のしおり
     3月3日から開催するスキー訓練のしおりです。 資料参照先:スキー訓練のしおり
  8. 02月08日 10:41
    2月18日ちびっこ防災フェスタ
     豊中市全体で、ボーイスカウトの各団主催で「あつまれ! チャレンジキッズ!」を開催します。市立の小学校、幼稚園にチラシが配布されています。
     豊中第2団は、大曽公園で「ちびっこ防災フェスタ」を行います。
    ・避難所に安全に移動しよう。迷路を抜けてください。
    ・防災キムスゲーム:どんなものを準備していますか
    ・クイズです。火事を発見したらどうしますか。
  9. 02月03日 08:38
    入団者向け団面接資料
    来年度から入団登録をされる方がいらっしゃいます。とてもうれしいことです。なかまとして迎え、一緒にスカウトの教育に参画していただきます。入団に際して3つのお願いがあります。ボーイスカウト活動をご理解いただいて、この3つのやくそくをして入団していただいています。そして、楽しい活動を始めます。
    まだまだ受付中です。入団を希望される方は、ご連絡ください。
    浜嶋:090−5137−3548
    資料参照先:入団者向け団面接資料
  10. 01月28日 07:50
    1月26日危機管理セミナーに参加して
    ボーイスカウト豊中協議会主催の「危機管理セミナー」
     危機とは、団の運営の存続に関わる危険な状態になったり、隊活動において重大な事故を起こし、その対応がまずいなどの状況になることです。2つの事例を考えてみてください。あなたはどうしますか?・・・
    資料参照先:1月26日危機管理セミナーに参加して
  11. 12月26日 06:16
    スカウト祭の感想特集
     浜嶋です。
     23日に開催したスカウト祭について、保護者、指導者から感想を頂きました。上記の【2017スカウト祭の感想特集】に掲載しています。今後も投稿を追加していきます。見てね!
  12. 11月17日 13:05
    「ボーイスカウト技能道場」を開設しました
     本日、ロープ結び、手旗信号などに関する技能の内容、修得方法について解説をする「技能道場」を開設しました。中央部分の「技能道場」をクリックしてください。単にやり方を説明するのではなく、修得に際して考える事が大切だということを読み取ってほしいと思います。内容は、少しずつ追加したり、不完全な部分については改定していきます。スカウトに読んでほしいですね。
  13. 11月03日 19:03
    2017年度豊中市教育表彰式記念撮影
    11月3日豊中市役所議会棟2階大会議室において、2017年度の教育表彰式が挙行されました。
    ほくせつ地区から以下の7名が表彰されました。
    「教育振興関係」
    会計監査豊中第2団     浜嶋鉱一郎
    団担当コミッショナー豊中第22団 澤 恭子
    「青少年指導者表彰」
    豊中第3団ボーイ隊隊長   高木 真
    豊中第5団ビーバー隊副長  山中 直人
    豊中第6団カブ隊副長    津嶋 智
    豊中第5団ベンチャー隊副長 前田 瑞貴
    豊中第2団ビーバー隊隊長  下村 蛍輔

    表彰式終了後、式典に列席された北之坊市議会議員に記念撮影をしていただきました。
  14. 10月09日 10:57
    親子ハイクにご参加いただきありがとうございました
    Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

    1ヶ月に渡って、親子ハイクのお知らせを続けてきました。参加者も含めて楽しい親子ハイクができました。親子ハイクの様子を写真で説明します。お楽しみください。
  15. 10月09日 10:50
    10月8日親子ハイク「箕面の山のレスキュー隊」
     10月8日に箕面の山で親子ハイクを行いました。43名の参加者でした。箕面の山のボス猿からの挑戦を受けて、怪我をした仲間の救出に向かうレスキュー隊を結成しました。うさぎ班、くま班、きりん班です。地図を頼りに、追跡サインを参考にしながら、こもれび展望所では、怪我人の居場所を手旗信号を解読します。怪我人を救出後、救急車への電話連絡もスムーズに行い、無事に仲間を助けることができました。ビーバースカウトは元気に歩きました。お母さん達も心地よい疲れを感じたと思います。全員、親子ハイキングをEnjoyしました。
  16. 10月09日 10:47
    おもしろ集合写真
    階段を登ると望海丘展望台。そこでの課題は、おもしろ集合写真を撮ること。各班、工夫しています。
  17. 10月09日 10:44
    うさぎ班、箕面の滝でおもしろ写真
    うーん、箕面ビジターセンターでレスキュー隊の大活躍の写真が撮られていない。きっと、レスキュー隊は怪我人救出に専念していたのだ。役目を終えて余裕の記念写真でした。
  18. 10月09日 10:41
    各班、龍安寺に続々到着
    お疲れ様、全員無事にレスキュー隊の使命を果たしてゴールした。全員、「3本の毛」がしっかり備わっていたことがわかった。すばらしいレスキュー隊でした。
  19. 10月06日 11:55
    親子ハイク:安全はすべてに優先します
    Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

    明後日が、親子ハイクの日になりました。
    豊中第2団として、一番大事な準備と実施については、「安全最優先」です。
    安全対策計画書はHPに掲載しています。・・・資料を見てください。
    資料参照先:親子ハイク:安全はすべてに優先します
  20. 10月04日 11:35
    親子ハイク:負傷者はどうやって運ぶのかな
    Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

    さて、負傷者は足を汚しているようです。自分では歩けないみたいですよ。どうしたらいいでしょうか・・・資料を見てください。
    資料参照先:親子ハイク:負傷者はどうやって運ぶのかな
  21. 10月01日 11:00
    親子ハイク:負傷者は崖の下にいるぞ! ロープで助けよう
    Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

     負傷者は、見つかりました。でも崖の3m下にいます。自分の力で上がれません。私たちも下に下りられません。困りましたね・・・続きは資料を見てください
    資料参照先:親子ハイク:負傷者は崖の下にいるぞ! ロープで助けよう
  22. 09月29日 12:03
    親子ハイク:負傷者はどこだ? 展望台から情報を入手しよう
     Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

    今回は、手旗をどのように使うかの話です。
    「山に登れ! 展望台で負傷者の場所が分かる。見つけてください」と指令書に書かれていますが、負傷者がどこにいるのか書かれていません・・・続きは資料を見てください。
    資料参照先:親子ハイク:負傷者はどこだ? 展望台から情報を入手しよう
  23. 09月27日 19:00
    親子ハイク:秘密のサインで行き先がわかる
     Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

     掲載が遅くなって済みません。
     階段を上がるといよいよ山の道ですね。地図が用意されていますから、地図を頼りに歩けば、簡単に目的地に到着できる。これは本当でしょうか。地図の見方が分からなかったり、方角が分からなくなったりしたら、どうしましょう・・・続きは資料を見てください。
    資料参照先:親子ハイク:秘密のサインで行き先がわかる
  24. 09月25日 11:55
    親子ハイク 助け合い階段とは
     Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

     最初から「ばーーーん!!」という階段の紹介です。
     山道に入る入口から380段の階段があります。最初に山を登ってしまい、後は楽に歩くコースです・・・続きは資料を見てください
    資料参照先:親子ハイク 助け合い階段とは
  25. 09月23日 13:58
    親子ハイクの参加申込を受け付けています
     親子ハイクのチラシをご覧いただいた保護者の方へ

     昨日、最初の参加申込を頂きました。ありがとうございました。
     受付を始めていますのでお早めにご連絡ください。チラシに掲載している携帯電話あるいはメールアドレスでお願いします。
     メール:hama-ko1ro@docomo.ne.jp
    電話:090−5137−3548
     浜嶋です。
     ご参加をお待ちしています。楽しい「親子ハイク」に一緒に行きましょう。
  26. 09月23日 12:00
    親子ハイク:レスキュー隊は、箕面の山で何をするのかな
     Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

     「行くぞ! 箕面の山のレスキュー隊!」というテーマになっているけど、箕面の山で何をするのかな。手旗とロープは何に使うのかな・・・続きは資料を見て下さい。
    資料参照先:親子ハイク:レスキュー隊は、箕面の山で何をするのかな
  27. 09月20日 12:00
    親子ハイク:HPを見ていただいてありがとう
     Hello! 私は、チラシでおなじみのキャプテンBS(ボーイスカウト)です。
     桜塚小学校、南桜塚小学校、熊野田小学校、北条小学校の生徒の皆さん、HPを見ていただいてありがとう。
     10月8日(日)に親子ハイクをさせてもらいます。場所は箕面の山です。ハイキングで歩くだけでなく、途中も楽しんでもらえるようなシナリオを考えました。皆さんには、レスキュー隊員になってもらいます。そして、負傷者を救助してもらいます・・・続きは資料を見てください。
    資料参照先:親子ハイク:HPを見ていただいてありがとう
  28. 09月19日 12:00
    親子ハイク:小学校のチラシ配布の予告
     Hello! こんにちは。キャプテンBSです。
     明日20日、小学校に親子ハイクのチラシを配布します。チラシをみて、HPにアクセスしてくれるとうれしいです。桜塚小学校、南桜塚小学校、熊野田小学校、北条小学校の1年生から3年生までの生徒にチラシを配ります・・・続きは資料を見てください。
    資料参照先:親子ハイク:小学校のチラシ配布の予告
  29. 09月18日 12:30
    親子ハイク:お弁当で注意することは何?
    Hello! こんにちは。キャプテンBSです。

     今日は、みんな一番楽しみにしているお弁当の話だよ。お弁当は、何を持って行ってもよさそうですが、ハイキングではお弁当を食べやすくするためにおにぎりにします・・・続きは資料を見て下さい。
    資料参照先:親子ハイク:お弁当で注意することは何?
  30. 09月17日 08:08
    中西大和隊員の隼章伝達式
     9月16日16時、栗ヶ丘会館にて中西大和隊員の隼章伝達式が行われました。VS隊の司会で、隼章は上坂団コミッショナーから吉田隊長に渡され、吉田隊長から大和隊員に手渡されました。桜塚小学校で敬老奉仕をしていたボーイ隊隊員が制服で参加し、保護者、BVS隊指導者、加納育成会長他団委員など16名が祝福しました。
     大和隊員は、次の目標、富士章取得に向けて、すでに準備を開始しています。
     6ヶ月後に、富士章伝達式を盛大に行えることを期待しています。
     私からは、「A goal without a plan is just a wish.」の言葉を送りました。
    (計画のない目標は、ただの願い事にすぎない。)準備を万全にし、吉田隊長と連携し、必ず富士章を獲得してくださいね。皆んなで応援しています。
  31. 09月16日 12:11
    親子ハイク:道ですれちがったら「こんにちは」
     山の中で反対側から歩いてくる人に、「こんにちは」と挨拶することは当たり前のことです。知らない人でもみんな挨拶をします。ぜひ、挨拶をしてみてください・・・続きは資料を見てください。 資料参照先:親子ハイク:道ですれちがったら「こんにちは」
  32. 09月14日 14:19
    親子ハイク:ハイキングに必要なものは何?
     Hello! こんにちは。キャプテンBSです。 
     ハイキングに行ってみたくなりましたか。

     今日は、ハイキングに行くのにどんな準備をしたらいいかをお話ししましょう。行く場によって、準備するものは変わります・・・ 続きは資料を見て下さい。
    資料参照先:親子ハイク:ハイキングに必要なものは何?
  33. 09月12日 16:07
    親子ハイク:キムスゲームについて
     皆さんは、キムスゲームってやったことありますか。たぶん、キムスゲームと呼ばなくて
    も、いろいろな形でやっていますよ。
     キムスゲームは、観察力を高めるゲームです。
     詳しくは、資料を見てね!・・・
    資料参照先:親子ハイク:キムスゲームについて
  34. 09月10日 12:01
    親子ハイク:ハイキングは気持ちがいい
     ハイキングは行かれたことがありますね。どんなところがよかったですか。豊中からは、30分もあれば自然の山の中に行くことができます。自然の山を歩くと気持ちがいいですね・・・ 資料参照先:親子ハイク:ハイキングは気持ちがいい
  35. 09月9日 22:00
    桜塚小学校わくわく&オープンスクール
     今日は、桜塚小学校のわくわく&オープンスクールでモンキーブリッジを楽しんでもらいました。「オープンスクールでモンキーブリッジに挑戦しよう」。120人以上がチャレンジして、とても人気でした。順番を待つ人の長い列ができました。今回は、いつもより高い位置(2m20cm)になりましたので、恐いと感じた子どもたちもいましたが、ほとんどの生徒が渡りきりました。なんとか勇気を出してチャレンジできた生徒さん、おめでとう。あるお母さんは、「子供たちは、とても喜んでいますよ」と話していました。

     10月8日に開催する「親子ハイク」を案内しています。明日から「親子ハイク」の情報を少しずつ掲載します。また、見てくださいね。更新時間は、12時ごろになります。
  36. 09月08日 12:00
    親子ハイク 箕面の山でレスキュー隊
     今日から10月8日に開催する親子ハイク「行くぞ! 箕面の山のレスキュー隊!」をご案内します。TOPページに親子ハイクのページにリンクするボタンを用意しました。また、情報提供は、ここでご案内します。チラシは、9月20日に桜塚小学校、南桜塚小学校、熊野田小学校、北条小学校の1年生〜3年生に配布させていただきます。親子ハイクのページにチラシを掲載しています。どこの小学生でもご参加いただけます。参加のご連絡をお待ちしています。
     今後は、このハイキングに関するお知らせを継続して掲載する予定です。また、ご覧いただきますようにお願い申し上げます。
    資料参照先:親子ハイク 箕面の山でレスキュー隊
  37. 09月04日 09:53
    伊藤乃々香さん菊章伝達式
    9月3日16時から大曽公園で伊藤乃々香さんの菊章伝達式が行われました。地区から葛城スカウト委員長、松本副コミッショナー、上坂団コミッショナー(2団担当)が来られました。松本副コミッショナーの激励の言葉の後、内賀嶋隊長に菊章が渡され、内賀嶋隊長から伊藤乃々香隊員に菊章が授与されました。おめでとう。写真でわかるように、BVS隊、CS隊のスカウトや保護者、その他の指導者、団委員が集まりました。本当にありがとうございました。
  38. 08月29日 07:33
    桜塚小学校でモンキーブリッジ
    9月9日(土)は、桜塚小学校のわくわく&オープンスクールです。豊中第2団は、モンキーブリッジを提供します。遊びに来てくださいね。モンキーブリッジに挑戦しよう。 資料参照先:桜塚小学校でモンキーブリッジ
  39. 05月16日 16:34
    第44回合同運動会は2連覇
    5月14日に合同運動会が開催された。2団は、総合優勝に2連覇。応援合戦4連覇。班旗立て競争にも優勝し、完全優勝を勝ち取った。うれしい。皆さんありがとう。

    準備をしたものに女神は微笑む。
    「そなえよつねに」を学ばなければ、運動会はなんの役にも立たない。
    君は準備をしたか? 準備した自分に自信を持とう。
    君は応援をしたか? みんなで勝ちとる勝利が大切。
    「2団はいいなあ」と思える合同運動会であった。
    でも、もっと頑張ろう。

    「5ヶ団合同運動会」に他の写真もあります。
  40. 04月18日 07:12
    「冒険ランドへ行こう」にご参加ありがとうございました
    4月6日(日)9時45分から13時30分まで、好天に恵まれて大曽公園で「冒険ランドへ行こう」を開催しました。年少年代から5年生まで20名の子供たちが、地域の遊び場で冒険を楽しみました。
    ビーバー隊ランドは、「ゴミ釣り」で池を美しくしてくれました。
    カブ隊ランドは、自分の旗を描いて、5mのランドタワーに自分で掲揚しました。
    ボーイ隊ランドは、まほうのテントに入ってキャンプ生活を体験してもらいました。
    ベンチャー隊ランドは、沼に潜む「人間ワニ」を避けながら秘密の橋を渡り切りました。
    団ランドでは、紙飛行機を折って、遠くへ飛ばしました。
    この後は、3チームに分かれて2団のオリジナルじゃんけんゲーム「旗取りじゃんけん」で競争しました。
    午後からは、全体ゲームで「昼間のキャンプファイヤー」です。動きの連続でばてたかな。全員のゲームは下村3兄弟のパワフルなエールマスターが頑張って、楽しみました。

    23日にビーバー隊は、体験集会を緑地公園で行います。レストハウスに9時集合で11時30分に終了します。飛び込みでもご参加ください。

    また、5月14日は、16団、18団、22団と合同運動会を8時30分集合、泉丘小学校で行います。総合優勝2連覇、応援合戦4連覇を目指して頑張ります。2団の応援に参加してください。
  41. 01月03日 08:17
    謹賀新年2017
    あけましておめでとうございます。

    Happy new year!

    新年の皆さまのご多幸とご活躍をお祈りします。

    今年は、気持ちのよい年になります。
    2団全員でお祝いしましょう。

    私は、スカウトが増えることを大変喜んでいます。
    844ミッション・フェニックスという目標がありましたね。16名増やす目標です。
    来年4月には、昨年の登録者と比べると
    BVS隊では、4名
    CS隊では、3名
    BS隊では、1名
    VS隊では、1名
    で9名増加します。退団は、引っ越しした飯田君だけで、指導者の登録ミスが1名あります。
    全体でスカウト30名が37名に増え、指導者が33名のままで70名に復帰です。
    これは、目標の71名に1名及びませんが、大阪連盟から表彰されるほどの成果です。
    まだ、さらに、増えるように頑張っていますので大変楽しみです。

    今年度の隊員募集のイベントは、もうありません。次は、4月16日のわくわくカーニバルになります。でも、頑張りましょう。頑張りたいです。
    3月までのイベントによる勧誘活動はありませんが、私は、団会議の指導者たちに、私たちのやることはありますよ。日ごろの活動をしっかりやることです。隊集会をしっかりやることが隊員募集につながるんです。と話しました。
    ほんとうにわかってくれたと信じています。
    そして、次のことで、さらに気持ちを強くしていただきたいと思います。

    12月4日のセミナーに参加した下村副長が、講師の森田トレーナーからいい話を聞いてきました。ボーイスカウトを広めるには、学校の友達に隊集会が楽しかったことをどんどん話すといいということです。たとえば、「昨日の隊集会楽しかったよ」、「こんな遊びをしたよ」、「ぼくこんなことができるようになったよ」ということでしょうか。
    私は、「これだ! 早速やろう!」と思いました。実際はスカウトや保護者の皆さんにどんどん話を広げていただくことになります。
    昨年の大河ドラマ「真田丸」の最終回を思い出してください。大坂城から徳川家康を討つために出陣した真田信繁の策が優勢でしたが、悪い噂を流す作戦により形勢が逆転されたことが頭に浮かびました。だから、噂作戦がいいと思ったのです。私は、実に単純なのです。ボーイスカウトは、噂ではなく、「良い評判」を流すのです。森田さんの話を作戦にして実行しましょう。小学校の校長先生が保護者にボーイスカウトを褒めたら10人も入隊者が増えたというくらいです。
    はい、今日の英語は、
     「評判がいい」 = have a good reputation

    このために、私たち指導者は協力して、「隊集会をしっかりやります」。ですから、スカウトは、自信を持って友達に伝えてほしいです。また、各隊と保護者が連携して、隊集会を楽しく、しっかりと行い、スカウトとともに「良い評判を広めよう作戦」を成功させてほしいと思います。

    「隊集会をしっかりやる」ことは、各隊の品質を高めることです。品質目標も話し合ってほしいですね。品質を高めながら、良い評判を流しましょう。
     「良い評判を広めよう作戦」=「ミッション・レピュテーション」
    で進もう。
    The 2 TOYONAKA group has a good reputation in scouts and parents.

    私の目標と実践
    〜保護者の理解が深まれば、2団が変わります。全員でスカウトを育てよう〜
  42. 11月16日 11:29
    11月5日3中すこやかフェスタ
     今年もモンキーブリッジが活躍し、ちびっこを楽しませました。大阪大学の実習生がモンキーブリッジの構築を手伝ってくれました。巻き結び、ねじ結び、トートランヒッチなどのロープ結び、番線での縛り方、鉄杭の打ち方の実技を体験しました。また、安全に関する考え方も学び、充実した体験で会ったと喜んでいただけました。
     モンキーブリッジは、最高25名も並ぶほどの大盛況でした。
  43. 10月05日 11:01
    10月2日に親子ハイクを行いました
     体験者2組を含めて、約40名で秋の自然を楽しみました。テーマは「スカウティング・フォア・ボーイズ」。ベンチャースカウトが、スカウティング・フォア・ボーイズを読んで、オリジナルのゲームを考えました。ハイキングに、ポイント1からポイント5までのゲームを取り入れました。石切山は少し山道でしたが、展望台の眺めは気持ちがいいです。第1ポイントは、「ゴー、バック、ヤー」のアイスブレーキングゲームから始めて、班名と班コールを決めて出発です。「ペンギン班」、「ホーク班」、「ネコ班」の順番に出発しました。
  44. 10月05日 10:56
    第2ポイントは観察ゲーム
    第2ポイントは、大聖不動尊の辰巳橋から最明寺滝の間で観察ゲーム。スカウトは、何かの数を数えて戻る。指導者と保護者は、提示された写真と同じ場所の写真を撮影してくる。
    この後、第3ポイントは、スカウトと保護者が目隠しで5種類の臭いを当てる超難度の高い問題がありました。
  45. 10月05日 10:52
    長尾台ふれあい広場で忍び寄りゲーム
     静かにして、足音を聞きましょう。でも、運動部の掛け声が煩くて聞こえませんでした。というクレームもでて、真剣に勝負。目隠しをした守り担当は、何が起きているかさっぱりわかりませんでした。
  46. 10月05日 10:48
    石切山まで登りました。
    長尾台ふれあい広場から、石切山まで登りました。高い所に登れば眺めはいいですね。ビーバースカウト、年少者、保護者の皆さん、お疲れさまでした。でも、気持ちがよかったでしょ。
  47. 10月05日 10:46
    豊中人工広場で表彰
     全員に参加賞が渡されました。よかったね。優秀班はペンギン班。優秀班とキーホルダーが渡されました。
  48. 09月14日 08:23
    桜塚小学校わくわく☆オープンスクールでモンキー大活躍
    9月10日の桜塚小学校わくわく☆オープンスクールでモンキーブリッジを楽しんでもらいました。1時間目の授業参観の後、生徒全員がさまざまなゲームを楽しみました。モンキーブリッジは2番人気でした。
    この日のモンキーは、過去最高の高さで構築されました。相当高く感じたお子さんもいたようで、おそるおそる歩いていました。
  49. 05月09日 08:53
    やったぞ、合同運動会で総合優勝!!
    5月8日、4ヶ団合同運動会で待望の総合優勝!! 
    6年ぶりの優勝に歓喜。ありがとう。
    さらに、坂口団長の応援合戦3連覇!! やったね。みんなで頑張った。
    2分51秒、元気力、団結力、演技構成力で力を出し切った。
    祝勝会は、大変な盛り上がりだった。
  50. 04月17日 9:00
    トレジャーハンターは中止になりました
     本日の「トレジャーハンター」は、7時時点の天気予報を元に中止と決定しました。
    ご参加を表明していただいた方々には、大変申し訳ありませんでした。
    また、次回のイベントにご参加いいただきますようによろしくお願いいたします。

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5

  山本まこと君の活躍を本にしました。

「グルメハンター」に参加した まこと君が、ビーバースカウトになりました。
  「まこと、ビーバースカウトになる」

まこと君は、7月の舎営に参加して、ビバレンジャーとして活躍します。
  「まこと、ビーバースカウトを楽しむ」

御感想をお待ちしています。
浜嶋鉱一郎 hama-ko1ro@docomo.ne.jp
かっこいいスカウトになろう

豊中第2団では、隊員を募集しています。
・大きな声を出す
・きびきび行動する
・思いやりの心を持つ
・感謝の心を持つ
 豊中2団は、全員でスカウトを楽しくさせま
す。保護者とともに皆でスカウトを育てます。
日本ボーイスカウト大阪連盟豊中第2団です。

ボーイスカウトは、小学校から成人まで継続して力を蓄
える教育活動です。

◆BVS隊:(年長〜小学2年生)
 遊びましょう。野外、屋外でいろいろな体験をします。

◆CS隊 :(小学3年生〜5年生)
 しつけができるようになります。いろいろな遊びを通
じ、集団に適応できるようになっていきます。カブブッ
ク及びチャレンジ章を履修しながら進歩します。

◆BS隊 :(6年生〜中学2年生)
 班制度で班長、次長等役割を担い、リーダーシップを
育成し、進歩制度で初級から2級、1級、菊章に挑戦し
ていきます。

◆VS隊 :(中学3年生〜高校3年生)
 自主的なプロジェクト活動で、計画、実行、評価、反
省のサイクルを経験します。自団から他の団、日本や世
界の仲間とつながります。進歩は、ベンチャー章、隼章、
富士章に進みます。

◆RS隊 :(大学生)
 指導者として各隊の支援を始めます。

◆成年 :
 指導者としてさまざまな勉強を行い、成長できます。
子供の成長を支える各種の研修があります。