• 私のつぶやき
  • ボーイスカウトの書籍
  • 団委員長の話
  • ボーイスカウト漫才
  • スタンツシナリオ
  • ファイルすぐでる!
  • 豊中第2団の紹介
  • トップを目指せ
  • 自転車を楽しむ

タイムライン

  1. 10月20日 10:01
    10月の親子ハイクのHPのまとめ
    10月5日の親子ハイクに備えて、9月からHPに情報を掲載してきました。親子ハイクに参加するはじめ君がお母さんとHPを楽しみに来てくれたプロセスを書いた本を掲載しました。
  2. 08月02日 17:45
    「まこと君と舎営に行こう」
     2017年7月29日〜30日に開催したBVS隊の舎営を7月2日から8月2日まで準備と実施のプロセスをHPに掲載しました。この本は、活動のシナリオで、活動は、このシナリオに基づいて実施したと言うべきである。この本には、実際に行った写真を掲載させてもらった。
     まこと君の家族が、このプロセスで登場する。ボーイスカウトの活動は、家族の話題のもとになり、家族で話をすると楽しい。また、活動の狙いも分かりやすくなっている。保護者や指導者に読んでほしい。
  3. 06月16日 08:36
    「シン隊長のカブ日記」8月
     カブ隊長を8年間やってきて、後継者にノウハウを伝えたいと考えて、実際の活動に沿った体験を記録することにしました。これが2008年8月〜2009年6月までです。今は、2017年でほぼ9年経とうとしています。本としてまとめるつもりがなかなか実現できなかったです。ビーバー隊の本を書いてから、やっと記録をまとめる気持ちになりました。
     事実の羅列で退屈しないように、不要な記述は削除しました。すべてをまとめると膨大になるので、月別に別冊としました。続けて読んでいただければありがたいです。
  4. 06月06日 00:21
    ボーイスカウトの本を出版したい
     2015年2月に65歳で退職してからの目標の一つは、本を出版することでした。なかなか手に着かず、9月になって急にイメージが浮かび、1カ月で400ページの原稿が完成しました。まず。娘に読んでもらい修正しました。それを大学の同窓会幹事の方々に送り意見を聞きました。その都度修正をしました。まもなく無謀にも大阪連盟に相談し原稿を送りました。地区の総務委員会のメンバーやコミッショナーにも送りました。一様に、誰を対象に、どんなことを伝えたいのかが分からないという指摘をもらいました。それから、修正し、寝かせたりしました。2016年5月になり、ある自費出版社に相談したところ、全国出版の承認をいただき、400ページを150ページに圧縮するように指示がありました。実際は、話題を削ることはもったいないので、2冊に分けて、160ページに短縮しました。100ページぐらいは贅肉をそり落とし、話の展開を軽快にしました。その後も何度も見直ししました。
     2017年の5月に出版社からどうなっているのかと連絡が入り、状況を説明しました。出版社は、文庫本で出せる新しい企画ができたので検討するようにと資料を送ってくれました。しかし、出資金を回収するには、25,000冊から30,000冊が売れないといけないという試算を考えると、資金が不足しているのですぐにはできないと判断しています。
     そんなことで、確実に売れるかどうかわからないので、このサイトで公開しています。評判はまだ届いていません。ときどき見直しをして修正しています。いつ、出版できるかわかりません。
  5. 06月03日 07:01
    ビーバー隊の活動を本にしました
    2015年4月〜9月までの豊中第2団ビーバー隊の活動を2冊の本にしました。
    1.「まこと、ビーバースカウトになる」
     4月のグルメハンターに参加した小学1年生のまことが、おもしろいポイントハイクのゲームに感動して、ビーバー隊に入隊します。7月に世界ジャンボリーに参加したドイツスカウトと初谷で活動するために、箕面の滝のプログラムで英語の自己紹介を覚えます。8月本番で挨拶ができました・・・。9月からの朝の挨拶は、「グッモーニン!」になりました。
     まことのお母さんとお父さんは、ボーイスカウトが教育活動であることに気づきます。ボーイスカウトで行う活動の奥深さを感じていただければと思います。

    2.「まこと、ビーバースカウトを楽しむ」
     4月から9月まで、いろいろなプログラムがありました。合同運動会、豊中地区ビーバーランド、豊中市青少年の家わっぱるでの舎営、夏の活動の報告会。まことが楽しんだ様子を読んでください。
  山本まこと君の活躍を本にしました。

「グルメハンター」に参加した まこと君が、ビーバースカウトになりました。
  「まこと、ビーバースカウトになる」

まこと君は、7月の舎営に参加して、ビバレンジャーとして活躍します。
  「まこと、ビーバースカウトを楽しむ」

御感想をお待ちしています。
浜嶋鉱一郎 hama-ko1ro@docomo.ne.jp